Kozakura

藪から棒に創作キャラの話をします

まぐ(青い人)
昔ぴくぷよというpixivの企画に参加していたキャラクターです。うちの創作キャラ代表です。もう10年以上の付き合いになる子。帽子の短冊が独特なフォルムで我ながらとてもお気に入り。なんでケセランパサランをつけようと思ったのかは思い出せない。
代表の割に扱いが難しく、企画元も二次創作なもので創作キャラクター扱いしても良いものかと思っていたんですが…数年前から企画元の動きが無くなってしまったのでとりあえず創作入りすることに。ただ、まぐのデザインに版権元の要素がまだ少しだけ残っているので制服部分を少し変えようか検討中。
案出し中はお嬢様設定もあったのですが、ボツにして本当に良かったと思っている。

またケセパサが見えないけどこんなです…

柚月(緑の人)
実はキャラクターの原型自体はまぐよりずっと古く、多分創作最古。なんか、昔見た夢の中に出てきた人だったような。お葬式の行きしなの車の中で風邪を引いてたシーンがすごい印象的で設定の礎になっています。
幼い女の子よりはハイティーンや20代前半くらいの女の子が好きで、好きの境界ギリの低年齢です。多分人間の中では最年少。小学生って元気なイメージのある(とおもう)のに脆そうなギャップがなかなかお気に入り。
名字の芒原は「芒」にキャラの本質を詰め込んでます(芒のつく名字って殆どなくて作っちゃった…)。名前はつけてもらいました。自分は無駄にひねりがちなのでぴったりな名前を提案してもらってよかった。

今日から受験生(茶髪)
このキャラ考えた頃ちょうど高校受験勉強の色々デリケートな頃で、設定もなんだか甘酸っぱです。受験と友情的な意味で。友達と模試に行く〜っていうのは自分の体験が元になっています。友人といろいろ喋りながら会場まで赴く空気がとても幸せで、模試の緊張…と卒業が迫っている中の刹那なだけに楽しさ心地よさが凝縮されてたんだと思います。これくらいの実体験はキャラに盛り込んでもいいよね?
実体験抜きにしても自分には珍しい男キャラで、好みに仕上がったと思っています。個性が薄くて。
絵が少ないんですけど(キャラ紹介ページの絵も古い…)受験勉強山場の秋冬の空気〜なイラストを描きたい。あと名字まだないんだよね、いつかちゃんと名前つけてあげたいです。
高校受験て…何年前だっけ…(遠い目)

以上です。また気が向いたらしたためようかな。
おわり


関連するイラスト