サイトを少しいじり、正しく表示されてなかった画像がちゃんと見えるように直しました。雑記一覧のレイアウトなども変わっているよ。
翠子(緑)
この人は、知っている人も多いと思う診断メーカーの学生戦争ったーで出た結果の造形部分だけ借りたキャラクターです。企画元が知らん間にプロジェクト化しててそれに従うと扱いが難しそうだったので、どこ所属などの設定部分はほぼ独自設定です。
診断結果以外の部分はグラデでふわふわの髪、タイツ、キラキラ、三編みなどとにかく好きな要素を詰め込んだてんこもりキャラクター。名前も素直に使いたい漢字を使いました。
好きに作った割に設定が特殊であまり動かしてあげられてないなぁ…キャラ作った頃は冬服を着せていたのだけど、幽霊の季節の都合でいつの間にか夏のイメージに。髪色的に冬服のほうが綺麗なんだけど。
弓加(ブロンド)
ブロンドなのか?分かりにくいけれど髪の毛はベージュと青のグラデーションです。幽霊キャラクターが作りたくて、翠子とは違うベクトルに色味の薄い感じを出そうと試行錯誤していた。髪のリボンは着物の帯風に…とか色々、、、翠子と正反対だけどニコイチぽい感じ出てるかな?生前の勇敢に武器を振り回していたイメージもいつか形にしてみたい。
お盆やお彼岸など死者と関わりのできる時期にはその姿なのだけど、それ以外の時は人魂の形しかとれず自分の好きに活動したりもできない。口が開けないので喋れない。死んだのが夏なので姿は常に夏服である。足や身体の色んな部分が透けている…幽霊なので。足が透けてる幽霊って日本発祥なんだってね〜素敵だ😌
名前は漢字に詳しい人(というか漢字のオタク)なら響きと弓の字で由来がわかると思います。特に深い意味は込めていなくて完全にイメージ優先だけど…。名字もそれっぽいものが思いついたらいつの間にか追加されてるかも。